
University of California, Berkeley

バークレー留学・編入情報サイト
Berkeley Opportunities

Academic
研究・リサーチの多分野において抜群の強さを発揮するUCバークレー校には、10人以上のノーベル賞受賞者の現役教授を抱えハーバード、MITに次ぐ規模を誇ります。
100種類以上の専攻がありスタンフォード大学と共に西部を代表する大学です。
1868年に設立された最初のカルフォルニア大学でもあります。現在州内に9つカリフォニア大学があり最も古い歴史を持っています。
International
世界中の学生と交流でき、インターナショナルハウス(通称i house)という学生寮を中心に様々なイベントが行われます。
交換留学生も多くケンブリッチ、ミュウヘン大学、ブリティッシュコロンビア大学、ソウル大学、上海大学、シンガポール大学、東京大学など。
バークレーからの交換留学も充実しているので編入後更に海外留学することも可能です。


Berkeley Culture
フリースピーチムーブメント発祥の地でもあるBerkeleyはユニークな文化が沢山あります。
解釈は個人個人で代わりますが「世界を変える為に無償で情報を開示する」「勉強し続ける精神」などBerkeleyという社会の中でしか味わえない文化が沢山存在します。
またシリコンバレーの起業家風土も高く斬新なアイデアやサービスが日々生まれていく場所でもあります。
「明日は企業」と目標をもった学生がBay areaの企業家となりVCファンドから資金を得て活動しています。
Berkeleyはアメリカ屈指の大都市サンフランシスコからBARTという電車で20分程のところに位置し、休日には気軽にショッピング、アート、スポーツ、イベントの参加などが可能です。
San Franciscoへのアクセス


バークレーの学生は卒業後様々な業界で活躍しています。就職先だけ見ても名だたる企業がずらりと並んでいます。三菱商事、三井物産、P&G、Facebook、Google、ゴールドマンサックス、電通、日本銀行、シティバンク、ボストンコンサルティンググループ、デロイト、PWCなど。
その他にもスタートアップや大学院への進学する学生もいます。
スタートアップ後成功した典型はソフトバンクの孫正義さんでしょうか。
就職、キャリアアップ

Links
ぼくのやったことin Berkeley(私の個人ブログです)
Haas(Business school)日本人向けサイト
Cal Japan Club (Berkeley公認の日本人会)
JGRB(日本人大学院、研究者クラブ)
Center for Japanese Studies(大学の日本学センター)
Career Forum.net(バイリンガル向け就職サイト)
サンフランシスコ日本国総領事館
Japan Town in SF
バークレー日本人同窓会
バークレー公式ホームページ
インターナショナルハウス